忍者ブログ

シアワセ ユキ の小部屋 (本宅) 3号室

ここへ引っ越ししました。実生活ではなかなかできないですね(^_-)-☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


夕景と朝景


  なかなか綺麗な夕景に巡り会えない。
たいていがカメラを持ち合わせていない時に限って、
一年に数回しか観られないような素晴らしいものがある。
自分の運のなさにガッカリするが、目に焼き付け次回を楽しみにしている。

  そんな中の一日、日毎日没時間が早くなる。
気がつけばもうすっかり陽が沈み、黒い雲が漂ってたりする。
数日前の久々の素晴らしい夕景。
これからという時にカメラの電池切れ。
何とも不甲斐ない自分に、腹立たしくなるが夕景を眺めていて気も安らぐ。




 
  夕景の華やかさに比べ、朝焼けってこんなものなんだろうか。
若かりし頃一晩中飲み明かした頃は、もっと鮮やかだった気がした。
あれは酔いのための幻か、それとも感じる心があったのか。

PR

断捨離~冷蔵庫

電気代がかかると言われながらも、
騙し欺し使ってましたが、常にフル運転音。
いつ止まるかわからない音に、
ついに買い換えの決断をしました。
もう20年くらいは使ってるだろうと思い、
内部の指標を見ると、なんと1990年製!!!
26年使ってる事に驚くとともに、
孝子さんのファンになった翌年に買ったのだ。

  新しい冷蔵庫は一回り小さいが、
庫内は工夫すればなんとかなるもの。
要らない物を買わない習慣が徐々につきそう。
今まで要らない物の保管庫になってたのだね。


夏の日の夕暮れ


  うだるような暑さの日々が続きます。
でも陽が沈み、川沿いに夕陽を録りに行くと、涼やかな涼風が快いですね。
1kmも下ると瀬戸内、ときおり潮の香りも頬をかすめます。





  遠くで雷鳴、雨が降れば涼しくなるのですが、儚い夢ですね。
それでも陽が沈んだ後の小焼けも綺麗です。






ブルーベリーの収穫



  梅雨が明けたかと思ったら、雷雨だったり。
そんな猫の目天気の今日、思い切って、ブルーベリーの収穫にかかった。
と言いつつも今年は、不作。
去年の選定のミスと肥料不足に加え、この天候不良。
毎年10本近くジャムにするのだが、今年はあきらめました。
そのぶん実を一粒ずつ、味わう事にしました。
実が落下するまで完熟させたら良いのですが、
ムクドリの餌食になったのか、一番大きな実が被害に遭いました。
予感がしてて別にしていたのですが、それでもどこを捜しても見つかりません。

  昨日の夕景です。
この数時間前まで雷雨だったので、虹を期待してカメラ待機してたのですが、やはりダメでした。
それでも夕景は素晴らしかったです。最近全天の夕景って無いですね(^_^;)





  残っていた実では大きい方です。本当は落下まで待ってた方が美味しいらしい。




 
 たいていはこんなもの。果たしてこの中のどれだけが収穫出来るのでしょうか。





  今日の収穫(^^)/~~~ ヨーグルトに入れて頂きま~す(^^)/~~~